Musio🇯🇵, 全ての記事

子どもが英語の勉強をする時に大切なこと、それはとてもシンプルなこと

 

 

こんにちは!Musioのコンテンツ担当のSerenaです。

 

実は、
現在「Musio English basic②」を作っている真っ最中なんです。
原稿を見ているのですが、作っている私たちがワクワクしてしまうほど、basic②はさらにパワーアップしています。

 

内容を話したくて、話したくてたまらない………
もう少し待っていてくださいね!
日本中が桜色に染まるころには、お手元に届けられるかと。

 

さて、今日は今週ご紹介している「Musio English」の学習の特徴とその効果について。

 

 

 

インプット-アウトプット、インプット-アウトプット

 

ユニットを見てみると、基本的に左のページは同じようなアクテビティをやるようになっています。

 

①聞こえた単語を言う。

②単語を聞く。

③単語を言って発音をチェックする

 

そう、「聞く」と「言う」がワンセットになって繰り返されています。
このワンセットを繰り返すことで初めて、子供に英語が定着するのです。

 

 

 

「聞く」のと「話す」のと、どちらが大切なの??

 

言語習得の仕方については、色々な考え方があります。
「インプット」だけでよい、とする考えがあれば、「アウトプット」の方が大切だとする考えもあります。

 

どちらがより重要ということはなく、言語習得においてはどちらもそれぞれ重要であり、必要な要素なんです。

 

言葉のリソースとなるものがなければ、そもそも「話す」ことはできません。
けれども、聞いているだけでは頭の中にある情報は「言葉」という形にはなりません。
つまり、「話す」ことに繋がらないのです。
 

 

だから、この教材では「聞く」も「話す」も両方しっかりできるようになっているのです!

 

 

 

低いハードルの単語→高い壁の文章

 

各ユニットの左のページが、取り組みやすい単語を扱っているのに対して、右のページは会話文を取り上げています。
「アレ?いきなり難しくなったな」とお子さんは感じるかもしれません。
小さいお子さんをお持ちのパパ&ママほど、「ウチの子には、会話文はまだ早い」と思われるかもしれません。
いえいえ、全然早いということはないのです!

 

大人でも子供でも私たちの脳は、文章を右脳で取り込んで、左脳で分析し、文章を作るためのルールを習得しています。

 

 

 

 

 

言いたいことを言うためのポイントの1つは、たくさん文章に触れる!

 

ある小学校の先生が、このことに関する面白い実験をしています。
英語活動の時間に定型表現文を100個ほど選び、学年に応じて音楽やリズムに合わせたり、ジェスチャーをつけたりしました。
すると、「その文章が子供の中にところ溶け込んで、その場面にあった言葉になって出てくるようになった」という事例があります。

 

特に、この教材の対象年齢でもある小学生は、第2言語として英語を習得する初期に当たります。ちょうど自分が言いたいことを表現するための文章データを、たくさん集める時期なのです。

 

だから、幼いころにきちんとした英語の文章に触れることは、自分が言いたいことを表現していく上でもとても大切なのです。

 

 

そういう理由もあって、
自分が言いたいこと表現する(=これからの英語教育で重要視されること)ために、ボロボロになるくらい、この本を使ってほしいなと私たちは思っています。

 

そのために、丈夫な素材を使って作っていますから✨

 

では、
Have a wonderful weekend!

 

 

Bye for now! Have a good day! (XOXO←by Musio)

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *